ロッテ百貨店は、社会的責任経営、環境価値経営、
顧客満足経営を通じて持続可能な尊敬されるグローバル企業を追求します。
持続可能経営
持続可能経営方針
ロッテ百貨店は、2010年社会的責任を実践するための中長期ビジョン、経済・環境・倫理・社会分野の責任を明確に定義して方針化し、全社でこの方針を価値判断の基準にしました。 また持続可能経営委員会を組織し、持続可能経営に対する分野別の目標と成果指標の導入に取り組み、計画と実践が体系的に行われ、評価とフィードバックによって次の段階に発展できる管理構造を作りつつあります。
CSR方針、
経済 経済価値の創出と持続成長を追求
社会 戦略的社会貢献により国と地域社会の持続可能な発展に寄与
倫理 企業倫理の遵守および公正な業務文化づくり
環境 地球環境の保全と気候変動の防止を先導、
持続可能経営の推進体系
ロッテ百貨店は、2010年CEOを委員長にする持続可能経営委員会を組織しました。 持続可能経営委員会には、各部門を総括する9名の役員らが委員として参加し、戦略方向について話し合い、主要推進事項に対する決議をします。
対外受賞および認証
DJSI World 「Industry Group Leader」選定
ロッテ百貨店は2015年9月、ダウジョーンズ持続可能性指数(DJSI:Dow Jones Sustainability Indices) WORLD部門に7年連続編入し、特に全世界で小売業種部門の1位を意味する「Industry Group Leader」に6年連続選定されました。
DJSIは、金融情報会社であるアメリカのダウジョーンズ(Dow Jones)と持続可能性の評価および投資企業であるスイスのロベコサム(RobecoSAM)により開発された持続可能経営指数です。
UNグローバル コンパクト
ロッテ百貨店は2007年1月、業界で初めてUNグローバル コンパクトに加入しました。 人権、労働、環境、反腐敗の4分野と関連する10原則に基盤を置いた世界最大の自発的企業原則です。 ここに加入した企業は、基本的に下記の10原則を遵守しなければならず、毎年1回、UNに結果報告書を提出しなければなりません。 全世界100ヶ国以上の数千社が参加しています。
UNグローバル コンパクト10原則
人権
労働基準
環境
反腐敗
持続可能経営の対外受賞および認証
大韓商工会議所, 韓国大手企業国家経済貢献度優秀企業に選定 経済、労務など総合的な企業評価に通じて流通分野における3年連続最優秀企業認証を取得s.
女性家族部, 家族配慮企業再認証取得 家族配慮経営を率先して行い、関連制度を模範的に運営した機関に対して与える認証
女性家族部, 家族配慮企業再認証取得 家族配慮経営を率先して行い、関連制度を模範的に運営した機関に対して与える認証
ダウジョーンズ, SAM, DJSI 世界最高権威の持続可能経営評価指標 2015年、7年連続ワールド指数に編入し、6年連続で世界流通部門の業種先導企業に選定
ダウジョーンズ, SAM, DJSI 世界最高権威の持続可能経営評価指標 2014年、6年連続ワールド指数に編入し、5年連続で世界流通部門の業種先導企業に選定
女性家族部, 家族配慮企業再認証取得 家族配慮経営を率先して行い、関連制度を模範的に運営した機関に対して与える認証
女性家族部, 家族配慮企業再認証取得 家族配慮経営を率先して行い、関連制度を模範的に運営した機関に対して与える認証
ダウジョーンズ, SAM, DJSI (Dow Jones Sustainability Indices) 世界最高権威の持続可能経営評価指標 2013年、5年連続ワールド指数に編入し、4年連続で世界流通部門の業種先導企業に選定
GWP Korea, 大韓民国仕事しやすい100大企業大賞 GWP(Great Work Place)3年連続流通部門大賞
教育科学技術部, 教育寄付認証取得 教育社会貢献事業の優秀機関認証
ダウジョーンズ, SAM, DJSI (Dow Jones Sustainability Indices) 世界最高権威の持続可能経営評価指標 2012年、4年連続ワールド指数に編入し、3年連続で全世界流通部門スーパーセクターリーダーに選定
環境財団, グリーンプラネットアワード受賞 環境寄与度優秀企業受賞
知識経済部/中央日報, 2012年グリーンランキング受賞 環境経営優秀企業褒賞(流通/ホテルおよびレジャー部門1位)
女性家族部, 家族配慮企業再認証取得 家族配慮経営を率先して行い、関連制度を模範的に運営した機関に対して与える認証
ダウジョーンズ、SAM, DJSI (Dow Jones Sustainability Indices) 世界最高権威の持続可能経営評価指標 全世界2500大企業の財務・社会・環境価値を評価し、産業別に10%の優秀企業を選定 2011年、3年連続ワールド指数に編入し、2年連続で全世界リテーラー部門スーパーセクターリーダーに選定
BSI, ISO 27001 国際公認の情報保護認証として、国内デパート業界の中で最初に取得
韓国言論人フォーラム, 韓国社会貢献大賞 持続可能経営部門大賞 持続可能経営優秀実践企業に選定
ロッテ情報通信, グループ セキュリティー最優秀賞 ISO 27001取得など、対内外情報保護優秀活動系列会社大賞を受賞
保健福祉部, 子どもを産みやすい社会コンテスト国民勲章 出産奨励キャンペーンおよび対内外家族配慮経営優秀個人/企業に選定
グループ情報保護委員会, ロッテグループ情報保護大賞 グループ公認の情報保護優秀系列会社を対象に授与する賞として、2011年が初回である
知識経済部/中央日報, 2011年グリーンランキング受賞 環境経営優秀企業褒賞(消費者および商業サービス部門1位)
韓国言論人フォーラム, 韓国社会貢献大賞環境生態保存部門大賞/環境部長官賞 社会貢献(環境価値経営)活動優秀企業に選定 環境生態保存部門対象および環境部長官賞受賞
保健福祉部, 子どもを産みやすい社会コンテスト 国民勲章大統領表彰 出産奨励キャンペーンおよび対内外家族配慮経営優秀個人/企業に選定
環境部, エコ産業育成および低炭素グリーン成長有功褒賞 国務総理表彰 環境価値経営実践優秀企業に選定
保健福祉部, KBS, 大韓民国ヒューマン大賞 KBS社長表彰 助け合いとメントリン活動優秀企業に選定
韓国日報韓国NPO共同会, 韓国分かち合い奉仕大賞最優秀賞 社会貢献および地域社会発展などの助け合い文化を広めるために努力した企業に選定
環境財団, ロハス経営大賞 環境経営優秀企業褒賞
環境部, 環境保全寄与環境部長官表彰 環境価値経営企画および実践優秀事例に表彰
環境部, 環境部グリーン実践大賞 環境部グリーン実践生活公募展「ロッテ百貨店環境価値経営」企業部門最優秀事例として受賞
保健福祉部, 家族配慮企業認証 家族配慮経営を率先して行い、関連制度を模範的に運営している機関に対する認証 法的要求事項の遵守、勤務時間の弾力化施行有無、勤労者支援制度などが主な評価指標
知識経済部エネルギー管理公団, エネルギー節約大統領表彰
「エネルギー節約で愛をもっと」キャンペーン 実績優秀事例に選定、受賞
*全店にて夏季のエネルギー節減分を金額に換算し、冬季に低所得層のエネルギー費用を支援
放送通信委員会, 情報保護大賞 政府が主管して授与する賞として、民間企業のうち情報保護優秀企業を対象に授与
韓国NPO共同会, 国際エコ屋上コンテスト受賞 業界初のエコ屋上公園造成の優秀事例として受賞
利害関係者との対話
利害関係者とのコミュニケーションチャネル
持続可能性報告書
持続可能性報告書
Think Tomorrow
持続可能な社会を作るために努力しているロッテ百貨店の持続可能性報告書の第10号です。
「尊敬されるグローバル持続可能企業」を目指すロッテ百貨店は、当社の持続可能経営成果を記した持続可能性報告書を、2005年から毎年発刊しています。
ロッテ百貨店の持続可能性報告書、今年で通巻10号を迎えました。今後より多くの関係者の方々と対話できる機会を作ってまいります。